物理とは、物理用語でできている

 

どうも、白滝です。

 

 

初めからぶっ飛ばしますが、

 

物理ができる人って、物理用語をちゃんと「理解」しているのです

 

 

 

逆に、

 

 

物理ができない・苦手な人って

物理用語を間違って覚えていたりする

 

 

 

直感とか、感覚?

 

 

 

 

なーんとなく、こんなかんじだよねー

 

ってあやふやで

 

 

 

 

間違って覚えている

 

 

 

 

だから、問題文をみて、

 

問題文を読み間違える

 

 

 

 

 

問題文=物理用語の羅列

 

だからね?

 

 

 

 

そりゃ、用語がわからなきゃ、

 

 

 

読めない

 

数式化ができない

 

計算なんて合うわけがない

 

 

 

 

本当は一本の筋が通った「解き方」があるのに、

 

全部の問題が「別の問題」に見えてしまう・・・

 

 

 

 

ってのが、

 

物理できねー!の原因でしょ

 

 

 

 

あなたが物理を苦手とするのは、

 

物理用語をちゃんと説明できないからw

 

 

 

 

いやー、ね

 

 

 

 

これ、結構当たっていると思うんだ

 

 

 

 

 

自覚ないと思うけれど

 

 

 

 

物理用語を1個ずつ、ちゃんと押さえる

 

物理用語の「なんとなく」を許さない

 

 

それだけで、

物理の成績ってあっという間に伸びたりするんだよ

(私の生徒を見ていると、ね)

 

 

 

 

物理は公式に代入するゲームじゃない

 

 

 

物理用語をちゃんと理解するゲームなんだ

 

 

 

・・・・・・

 

 

知ってた?

 

 

 

 

用語1つ1つの意味を、正しく理解すること

 

 

 

これで、物理の成績は劇的に変わる

 

 

 

 

物理で大事なのは、言葉だ

 

 

 

言葉の意味なんだよ

 

 

 

 

まあ、あの教科書の書き方だとそうなりますよね・・・w

 

 

でも、注意したいのは、

 

教科書はゴミだってことだ

 

 

 

教科書は初心者用じゃない

 

 

 

上級者用の辞書

 

 

 

 

明らかに、上級者のために作られている

(というか、作った人のレベル)

 

 

 

 

だから、理解できなくて当然

 

 

 

教科書に従った授業で、理解できなくて当然

 

 

 

そのまま宿題や問題集を解いても、

結局理解できなくて当たり前

 

 

 

 

当たり前なんだよ

 

 

 

 

あの説明じゃあ、なにが大事なんだかわからない

 

 

 

 

教科書は「正確」に書こうとしすぎて、初心者にはわからない辞書になっているんだ

 

 

 

 

わからないというか、本質が掴めない

 

 

 

 

正しさにこだわった結果、なにが大事なのか?どこがキーポイントなのか?わからなくなってしまっている

 

 

 

 

まあ、それが教科書だからね

 

 

 

 

オカターク書かなきゃいけないのが、教科書だから

 

 

 

 

だから、誰も理解できない

 

 

 

物理用語を理解せずに問題を解くから、

解いたってわからない

 

 

 

解説も・・・意味不明にみえるのでは?

 

 

 

 

だから、まずはここだけに着目してくれ

 

 

 

物理用語

 

どんな物理用語が存在するのか?

 

 

その物理用語の意味は?

 

 

他の用語との繋がりは?

 

 

 

 

これを書き出しておく

 

 

 

紙にまとめて整理しておく

 

 

 

 

 

とくに、問題が解けなかった時は

 

 

 

 

解説よりも、

その問題文にある物理用語を調べてほしい

 

 

 

 

 

なによりも、用語なんだ

 

 

 

 

 

用語が理解できれば、やることがわかり、スラッと解けてしまう

 

 

 

 

でしょ?

 

 

 

 

 

用語がわかれば、

問題文から「あーして、こうして、こうして欲しい」というのが読み取れるから

 

 

その通りに解けば、答えが出るから

 

 

 

 

問題文は、物理用語でできている

 

 

 

 

詳しくは、無料メルマガで解説しています