波って結局なんなの?という違和感。

 

ありません?

 

波の作図とか、

 

定常波の腹と節とか、

 

共鳴とか、

 

うなりとか、

 

ドップラー効果とか、

 

ホイヘンスの原理とか、

 

反射・屈折の法則とか、

 

レンズの公式とか、

 

波の干渉とか、

 

ニュートンリングとか。

 

小手先の話なら、

 

公式を覚えて

使ってやればいいけれど。

 

でもね、、

入試問題となった時点で、困ることになるんだよね。

 

なーんか、

問題文がなにをやりたいか

分からないというか。

 

今まで覚えてきた、公式が使えない。

 

というか、

どの公式をどう使ったらいいか

わからない。

 

え?

 

なぜって?

 

それは、

あなたが本質を知らないからだ。

 

 

【波動】物理の波がわからないって?そりゃ本質が説明されてないからね。

 

本質を覗きたいなら。

 

ぜひ1読あれ。