まあ、教科書の問題は、

青チャートのレベル1,2の問題が担っているので、

無視してもいいのだが。

 

数学は、

(教科書)

青チャート

演習用の問題集、過去問

 

この順に、1つずつ完成していく。

 

終わらせる。

 

飛ばして、難しい問題を解いても、

何も身につかないのが数学。w

 

本当に身につかない。

 

だから、

まずは青チャート程度の問題は、

考えなくても手が動くようなレベルで。

 

解き方を人(友人)に説明できるレベル

で理解して。

 

そこまでやってから、演習。

 

パターン問題を完成させてから、

過去問や上位の問題集に触れるのさ。

 

 

#パターン大事

#パターン問題を理解して、説明できるようになるのが、第一段階

#過去問とか、演習問題とかはぶっちゃけオマケ