そういや、共通テストの過去問はネットでも手に入るぜ。(過去3年分) 24/11/11 共通テスト https://www.dnc.ac.jp/kyotsu/kakomondai/ 大学入試センターが直々に、公開しているので。 英語のリスニングも、 ・問題用紙 ・試験時の音声 ・音声を文章化したもの があるので、ぜひ使ってみてくれ。 では この記事を読んだ人は、こちらの関連記事も読んでいます。 【物理の解き方3ステップ(その2,3)】運動方程式(F=ma)を『正しく』たてる方法 高校物理はどのサイトで学べばいい?勝手にランキングしてみた。(再掲) 無敵の人と経済学。無差別テロが起きる理由とは。 【物理工学専攻・難関国立大生が選ぶ】おすすめの物理解説サイトランキング〜完全に私の好き嫌いで選びました〜 物理のエッセンスの問題と解説はこちら。(運動方程式) 「リードα物理基礎」がわからない?現役教師が1問ずつ解説してくれてるサイトがあるんすよね。。 関連記事 【国語】現代文の読み方には、お作法がある。#理系社会人のお作法 #必要な能力なんだぜ 共テ世界史の勉強法。具体的な暗記の方法とは? 来年度の共通テスト(令和8年度)から、出願手続きが電子化するらしい。 共テ5割で受かる国公立大学どこですか?【随時追加】 共テ数学4割でも、2次の数学(北大の数学)8割。#過去の経験 「【共通テスト国語】小説:間違え探しその2。登場人物の心情、なんて読まない。」 「【共通テスト国語】評論:間違え探しその1。筆者の言いたいこと、なんて考えない。」