禁忌の選択肢を

4問

以上選んだら、失格。

 

合格点でも落ちてしまう。

 

それが、医師国家試験。

 

では、そもそも禁忌肢とはなんなのか?

 

さて、問題です。

 

この中の「禁忌の選択肢」は

どれでしょうか?

 

・・・・・・・

 

・・・・

 

・・

 

で、デンっ

 

正解は・・・

 

 

eの黒、らしいですね!

(禁忌選択肢)

 

まとめると・・・

禁忌の選択肢とは、

それをやると患者が死ぬ(または悪化する)

選択肢のことらしいですね。

 

 

効果がないなら、不正解。

 

悪化させるなら、

禁忌肢

として、大間違い。

 

そう。

 

実際の現場で、

医師にその対応をされるとヤバイから。

 

患者が死んでしまう。

 

医療ミスや訴訟レベル。

 

だから、

禁忌肢があるのですな。