「自分の娘が同じ目に遭ったらと思うと…許せん!有罪!!」なんてノリで判決出す裁判官がいたらそれこそ罷免されるべきなんだわ。 https://t.co/qMAUNrCD7N
— やまもとやま(美少女) (@mt_yamamoto_) December 22, 2024
司法は、民衆の声を聞いてはならない。
自分の気持ちにも。
民意にも、従ってはならない。
それが、司法。
法律と証拠のみに基づいて、
機械的に判断するのが司法。
ルールを厳格に遵守するのが司法。
だから、「裁判官の皆さんには最高権威として民意に踊らされず法律に則った判決を望みます」的なセリフが続くんよ。
— 容器屋 (@Container_kun) December 22, 2024
裁判は、ルールに則って行われる。だから、価値がある。
裁判官の判決に異議がある場合、
上告すればいい。
地裁であれば、高裁に。
高裁であれば、最高裁に。
または、
もし法律(ルール)自体に欠陥があるというのなら、
法律を変えればいい。
「無罪判決」は、「被告は潔白である」と言っているのではない。
「無罪判決」は、「検察が、被告が有罪であることを証明しきれなかった」ということ。引用の判決文の「疑いが払しょくできず」は、まさにそれ
「検察頑張れ」なら分かるけど「高裁に抗議」は近代司法を全く理解していない証明
— at-sushi (@atsushi32311299) December 21, 2024
共産党議員が地方議員とはいえ、「裁判官を追訴すべき!!!」って署名に賛同してしまい「三権分立どこいったんですか?」とか言われて「今回の事件だけです!!!その他の判決に文句を言うつもりはありません!!!性犯罪事件だけは特別なんです!!!」とか言い訳してて「特例が司法とかでいかにやっ…
— もへもへ (@gerogeroR) December 21, 2024
裁判官は、
民意で決まった法律(ルール)に従う。
だから、
法律にすらなっていない「民意(仮)」には応じないのだ。
応じてはならない。
それが、三権分立。
国会で決まった法律に従って、
司法は判決を下すのだ。
法律以下の「お気持ち」は無視される。
それが司法。
裁判官はその手続きを
厳格に進めるのが仕事なのですぜ?
(弁護士も、裁判官も)
多分、これが弁護士のスタンスなんじゃないんかね。 pic.twitter.com/tdAxOO45s8
— Mii (@Drmiidrdr) December 22, 2024