どうも、白滝です。

 

 

 

問題集を解くって、結構大変ですよね?

 

 

 

とくに、精神的に揺らいでません?

 

 

 

ほんとうに、、本当に、このまま解いていれば合格できるの?

 

 

って

 

 

 

いやー、ね

 

 

 

大変申し訳ないんですけど、

 

そのまま解いていても、合格でき・・・

 

 

 

できるかなあ・・・

 

 

って思ってしまう次第ですわ。

 

 

 

 

うんうん

 

 

 

 

あなたも、そう思うでしょ?

 

 

 

 

ほら、よくあるお悩みでね、

 

 

問題集の丸暗記で終わりそう・・・

 

初見の、それも難易度の高い問題って解けない・・・

 

 

ってよく聞かれます

 

 

 

 

初めての問題で、解ける気がしないって

 

 

 

 

うわあ・・・

 

 

 

 

それ、問題を解く意味がわかってないからだよ?

 

 

 

 

ってのが私の回答です。

 

 

 

 

勉強の効率が悪い人って、

 

問題を解く意味が

わかってないんですよね。。。

 

 

 

 

 

わからないけど、とりあえず解いている

 

 

 

とりあえず頑張っている

 

 

 

 

・・・・・・

 

 

お疲れ様です。

 

 

 

それで解き進められるのは、ガッツがある

 

 

 

 

体育会系にごりごり作業できるのは、強い

 

 

 

 

 

そして、やりきればそのまま合格できます

 

 

 

 

私がそうでした

 

 

 

 

そうだったんですが・・・

 

 

 

もっと、楽なやり方はある

 

 

 

ってのが、実情でして

 

 

 

 

そんな真っ暗闇な道を歩かなくていい

 

 

 

もっと見通しのいい道を

 

 

 

高速道路をびゅんびゅん

走っちゃっていいわけですよ

 

 

 

 

 

問題集を解いていく中で、

 

これで本当に、入試問題を解くことができるの?

 

と疑問に思っているのなら。

 

 

 

 

あまりの前に見えなさに

苦しんでいるのなら

 

 

 

 

ちょっと赤信号

 

 

 

 

止まれ!!!

 

 

 

と言ってあげたい。

 

 

 

 

その勉強法は間違ってるぞ!!!

 

と教えてあげたい。

 

 

 

 

昔の私が、そうでしたから

 

 

 

 

問題を解いて、解説を読むって作業

 

 

 

をみーんなしますが、、

 

ここにできる人・できない人

の違いがある。

 

 

 

 

1回あたりの進み具合も、

 

理解度も、

 

学力の伸び具合も違う

 

 

 

 

知っているか、知らないか

 

 

ただ、それだけなんですけどね・・・

 

 

 

 

 

問題を解くって、どういうこと?

 

解説を読むって、どういうこと?

 

結局、どういう流れで、問題演習が学力につながるの?

 

 

ってのが、けっこうキモで

 

 

 

 

問題を解いて、解説を読むって作業のどこに「合格の秘密」があるのか?

 

 

 

私は、それを掴んでいなかったんですよね

 

 

 

なんのために問題を解いているのか?

 

ちゃんと理解してなかった

 

 

 

 

結構遠回りをしてしまいました

 

 

 

私の生徒は高速道路を走っているのに、

私は下道でえっこら走っていた

 

 

 

周回遅れしていた

 

 

 

私は量で、ごり押しした身ですから

 

 

 

一方で、

私の生徒はカネを払って、高速で合格を目指してます

 

 

 

マネー

 

 

マネー

 

 

マネー

 

 

 

 

今回はその「良いとこ」を・・・

 

 

 

いいとこ取りな情報をお伝えしますね

 

 

 

結論です、結論からお話しします

 

理系っぽくね、結論から

 

 

 

結論から言うと・・・

 

 

問題集を丸暗記するのでない

 

 

物理用語を「理解」するのだ

 

 

ってことです

 

 

 

そう

 

 

 

だーいじなのは、物理用語

 

 

 

 

問題文に散りばめられた「物理用語」を1つ1つ、ちゃんと理解してますか?

 

ってこと

 

 

 

物理用語がわかれば、

 

 

  1. その問題が「なにをどうやって解いてほしいのか」指示してくれます
  2. あとは、その通りに解けば終了です

 

 

以上!ってお話で

 

 

 

 

 

だって、問題文に

 

 

あーやって、こうやって、こうして解いてね?

 

 

って書いてあるようなもんだもの

 

 

 

 

物理は数学と違う

 

数学は試行錯誤が必要だけど、

物理は言われるままに解いてやればいいんだ

 

 

 

 

ルール通りに

 

 

 

 

物理用語で指示された通りに

 

 

 

 

ね?

 

 

そういうもんでしょう?

 

 

 

 

パターンが決まっている

 

ってのが、物理です

 

 

 

 

だから、

 

物理用語→ああ、こうやって解けばいいんだ!!

 

ってのが物理の本質。

 

 

 

 

 

物理用語がわかれば、解き方がわかるのよ

 

 

 

だから、物理用語を押さえれば・・・

 

 

 

だからね・・・問題集を解く意味って

 

 

問題集を解く意味。

 

 

 

それは、

 

問題文の「物理用語」をちゃんと理解しているか?

 

をテストするためです

 

 

 

 

問題文に散りばめられた、物理用語

 

 

 

 

それを

テスト&答え合わせで、理解していくため

なんですね。

 

 

 

 

問題を解くのって

 

 

解説を読むのって

 

 

 

 

すべて、物理用語を理解するためにある

 

 

 

 

 

人間、ミスした方が覚えやすいのさ

 

 

 

 

そのための問題集

 

 

そのための問題演習

 

 

 

 

ちょーっと手間かもだけど、、

 

ミスした問題の「物理用語」を整理すること

 

 

 

物理用語こそ、物理の勉強なのだから

 

 

 

 

用語を整理する

 

 

自分の言葉で、意味をまとめてみる

 

 

 

 

こんなことを無料メルマガではやってます

 

あなたも大歓迎なので、ぜひ