87年後の今日。2112年9月3日、ドラえもんが誕生しました。ドラえもんといえばひみつ道具。人間拡張工学に取り組む東大先端科学技術研究センターの稲見昌彦教授は、入射した光を漏らさずに真っすぐ返す再帰性反射材を使って「透明マント」を実現しました。次のひみつ道具に期待! #今日は何の日 pic.twitter.com/KQVuRVOoVA
— 東京大学 | UTokyo (@UTokyo_News) September 2, 2025
フードや裾に背景の切れ目があるので、マント自体が背景を透過しているのではなく、プロジェクションマッピングみたいに外部から背景を照射してるんだと思います
マントがそれをキレイに映しているというのが新技術なのかなぁ、と— れーめん (@Remen_pawn) September 3, 2025
これが今の技術であり、限界でもある。
例えば、
後ろから来た光が、マントを着た人物の横を迂回して、向こうの人に届くようになれば。
そんなマイナスの屈折率をもつ、材料があれば。
とうめいマントが作れるかも、なんて。
#科学の今
#まだまだ課題が多いんだぜ