数学が得意な子と、苦手な子の簡単な違い
例えば、sin2θを含む式で、sinθ+cosθ=tと置いて処理する問題が来たとする
得意な子↓
なるほど。このtを2乗をする事で、sinとcosの2乗の和(=1)が出てくるから、和を用いて、積を表すことができるのか苦手な子↓
なるほど。sin2θが来たら、tを2乗するのか— 琥太郎@元大手医進館数学講師 (@kota_alltogoal) February 15, 2025
具体的なまま、暗記しない。
抽象度を上げて、理解する
ってのを意識すると、数学は前に進む。
・・・はあ
難しいよな。w
PS.
物理は、その「俯瞰」が少ないので、
こちらにまとめました。
おすすめです。(我ながら)