図も字もね、視覚なんだよ。

 

目で見て、脳で再度理解したいから、書いてるんだよ。

 

だって、

人の脳って、大した計算処理できないじゃん?

 

何かを覚えておきながら、

何かを考えることができない。

 

記憶の保持と思考を、

複数またがって処理できないんだよ。

 

だから、

図にして、目の前にわかりやすく置いてやるんだ。

 

その図を書いた自分が、

見やすいように=脳で処理しやすいように、

そこに書いてやるんだ。

 

それが図。

 

図を書くってこと。

 

ええか?

 

図をでっかく書くと、

思考しやすい=解きやすい=点が上がる、ミスしにくい

ってことだ。

 

図をデカく書く。

 

そんだけ、

 

そんだけなんだよ。

 

 

んで、計算式も同じでね、

あんたの脳は、

直前に書いた計算式すら、覚えていないんだ。

 

覚えてないというか、

もう頭のどっかに行っている。

 

だから、

ちゃんと目の前に大きく書いてやるんだ。

 

見間違えないように、

 

数秒後の自分が、

ミスしないように。

 

ね?