たろ「地球に穴を掘って地球の裏側に行けるようにしたとするやん」
人「うん」
たろ「行って帰ってくる時間ってね」
人「うん」
たろ「人口衛星が地表すれすれを一周する時間と同じやよ」
人「エッッッッ」
人「円周率倍くらい違いそう」
人「絶対めっちゃ違う」— たろす 🛰 𝕋𝕒ℝ𝕠𝕊𝕥𝕦𝕕𝕪 (@TaRoS_physics) June 25, 2025
まず、
地球の中心を通る穴に、自由落下した人は、「地球の中心」を中心とした単振動をして、戻ってくるってこと。
次に、
地球を一周する円運動の正射影が、その地球の中心の単振動だってこと。
この2つ。
これが理解できれば、
大した問題ではないはずだな。
(ちょっと難しい問題集で、よく見る問題だね)
#たぶん、東大過去問
単振動が円運動の正射影という当たり前だと見過ごしてた事実を見直せる良い問題🫶
普通にこの設定考えた東大凄すぎ https://t.co/RKWiJOi4dl— 物浪 (@_I_love_physics) June 25, 2025