本。

 

本はお好きでしょうか?

 

大学入学初期までは、

私も本を読んでいました。

 

ただ、研究を始めたり、技術職を始めると、

本が論文に変わります。

 

まず、論文を読む。

 

次に、その論文の言ってることが正しいか、

その根拠となる論文を探す。

 

類似の論文を探す。

 

確度の高い情報か精査して、

そのデータや主張を使って研究する。

 

組み合わせて、新しい事実を発見する。

 

本の先は、そういう世界です。

 

情報の最先端。

 

より鮮度の高い情報。

 

教科書にも載っていない。

 

誰かが時間とカネをかけて、

発見したモノ。

 

新しいデータ(事実)と、

彼による解釈の仕方。

 

グラフ。

 

主張。

 

論拠を疑いながらも、

それらを一つずつ、確認していくんです。

 

 

#本から論文へ

#論文の読み方、情報との関わり方