勉強の記録を付ける。

 

1日の勉強時間と、週の勉強時間を可視化する。

 

それもいい。

 

それもいいのだが、

Studyplusは、誰かの勉強記録を見れるアプリ

ってことは知っておいてほしい。

 

すでに東大に合格した人とか。

 

あなたの志望校に合格した人、

失敗した人とか。

 

彼らの勉強時間だけでなくて、

どの時期に、どの教材を、何周やっていたか

が見えるのだよ。

 

そこにある。

 

載っている。

 

合格した人の生データが。

 

なぜその人は合格して、

なぜあの人は落ちたのか?

 

一目瞭然。

 

そんなデータが、

数万人分は載っている。

 

合格した人の勉強をパクれば勝ち

とは言い切れないが、

受験なんてほぼそんなもんだろう?

 

ゴールは同じ。

 

あとは、何をやるかだけ。

 

迷ったら、

数万人の合格者

を参考にしてもいいんじゃない?

 

ねえ

 

そこに載ってるから。

 

高一から高三までの勉強記録。

 

全部スクロールして。

 

どの時期に

どの教材を

どこまでやってるのか

 

見ると、わかるからさ。

 

合格した「やり方」をパクってしまえばいい。

 

合格までのルートがそこにある。

 

本物が。

 

本当のデータが。

 

予備校や塾の色に染まっていない、

本物の話。

 

合格までの「流れ」ってのがあるんだよ。

何度もいうが、

 

どの時期に

どの教材を

どこまでやってるのか

 

これをちゃんと知ろう。

 

理解しよう。

 

ああ、この時期までにこれとこれとあれを終わらせれば、合格するんだな

ってわかるから。

 

それがわかって、初めて手が動く。

 

勉強する意味がわかる。

 

意味がわかるから、動ける。

 

やれる。

 

解ける。

 

先が見えるからこそ、やれるんだ。